ブログ一覧

第74回入学式が行われました!!

 4月7日(金)、令和5年度六郷中学校第74回入学式を挙行いたしました。入学生24名、一人ひとりの呼名の返事もとても大きく、希望に満ちた表情が印象的でした。早く、六郷中学校になれて、チーム六郷中として頑張ってほしいと思います。

2023年04月10日

令和5年度新任式・始業式が行われました!!

 4月6日(木)、令和5年度の新任式・始業式を行いました。

 新任式では、渡邉校長先生・音楽科の樋川先生・英語科の小林先生の3名の先生方をお迎えし、それぞれの先生方からお言葉をいただきました。
 また、引き続き行った1学期始業式では、校長先生より、「失敗を恐れず、失敗から学びながら、一人一人が成長する1年間としてください」とのお言葉をいただきました。その後、生徒会代表や各学年代表から今年度の抱負や目標の発表しました。
 2・3年生へとそれぞれ進級し、全員が自分の成長を実感できた始業式となりました。この1年間、今日の気持ちを大切にしながら、頑張りましょう!!

 

2023年04月08日

生徒会オリエンテーションが行われました!!

 4月11日(火)、生徒会の新入生オリエンテーションが行われました。執行部による生徒会活動の説明、各部による部活動紹介、校舎案内を兼ねた縦割り班による全校レク〔宝探し〕などを行いました。
 1年生に生徒会活動全般について説明をするだけでなく、2・3年生も改めて再確認することができました。また、全校の絆が深まるよい活動となりました。みなさん、1年間の生徒会活動を頑張りましょう。

2023年04月13日

今年もゴーヤと西洋アサガオの苗を植えました!!

5月26日(金),今年度も環境ボランティア委員会で緑のカーテンを作るためのゴーヤと西洋アサガオの苗を植えました。また、29日(月)には、ネットの設置も終わりました。また、今年度も、校門前のプランターにはコキアを植えました。
 今年度も、環境に優しい緑のカーテンが立派に育ってくれることを願っています。

2023年05月30日

第1回生徒総会が行われました!!

 5月26日(金),第1回生徒総会が行われました。令和5年度の生徒会活動について討議され,今年度の生徒会スローガンは「新時代」に、重点目標は「たかめ愛」「わきあい愛」「たすけ愛」が承認されました。
 また、アルミ缶の収集活動について全校生徒で討議しました。今年度は、どの学年の生徒もメモを読むことなく発表することができました。また、1年生も積極的に自分の意見を発表していました。
 みなさんが、どんな「新世界」をつくるのか楽しみですね。

2023年05月30日

素晴らしい結果を残した交通・防犯弁論大会!!

 8月29日(火)に,鰍沢署管内交通・防犯弁論大会を三珠中学校を会場に開催されました。
ここ3年間、VTR審査だったため4年ぶりの弁論大会となりました。

 交通弁論部門では、2年生加藤さんが「一瞬の油断をなくす安全への意識」で優勝し、防犯弁論部門では3年原田さんが「思いやりのある平和な世界」で努力賞となりました。

 弁論の練習に励んだ夏休み、大会への参加を含め二人にとって良い経験を積むことができた大会となりました。加藤さんは、管内の代表として10月に県大会に臨みます。県大会での活躍を期待しています。

2023年08月30日

プール清掃を行いました!!

6月1日(木)2~4校時にかけてプール清掃を全校で行いました。青空の下、各学年ごと1時間ずつ 清掃に取り組みました。
 3年生が小プールとプールサイドを担当し、2年生がトイレ・玄関とプールの壁を磨き、1年生がプルの中の仕上げを行いました。生徒の皆さんのがんばりで、プール全体がとてもきれいになりました。プールの授業は7月に入ってからですが、みんなできれいにしたプールでの授業が楽しみですね。

 

2023年06月01日

新体力テストを行いました!!

 6月6日(火)今年度も全校一斉に新体力テストを実施しました。
グラウンドでハンドボール投げを、体育館で立ち幅跳び・長座体前屈・立ち幅跳び・上体起こし・握力の6種目を行いました。50m走とシャトルランは別日に実施することになっています。
 2・3年生は、昨年度の記録と比べて成長はみられてでしょうか?1年生も初めての体力テストの結果はどうでしたか?少しでも体力がアップできるように、日々生活をしたいものです。

 

2023年06月07日

総体壮行会を行いました!!

 6月14日(水)に、峡南地区総合体育大会に向けて選手壮行会を行いました。吹奏楽部の演奏に合わせの入場です。校長先生から個人・選手・チームとして、明日の大会に臨むように激励をいただきました。男子ソフトテニス部とバドミントン部の部長が、今まで支えてくださった先生方、家族、友達に感謝し、全力でプレーすることを誓いました。皆さんの活躍を期待しています。

 

2023年06月14日

みんな頑張りました、峡南地区総合体育大会!!

 6月15日(木)17日(土)に、峡南地区総合体育大会が実施されました。1年生は始めての大会でしたが、選手として出場した生徒もいました。
 ソフトテニス部は、女子個人戦で1ペアが県総体の出場権を獲得しました。1年生も団体戦に出場することができました。
 峡南地区の強豪校と対戦したバドミントン部は、始めてまだ1年未満の選手たちででしたが、1セットを勝ち取れるほどの成長がみられました。
 剣道個人戦では3年生相手に2本先取して勝つなど、今後が期待できる活躍を見せました。どの部もこれまでの集大成が感じられた二日間となりました。
 すべての部が練習の成果として実力をこの大会で発揮することができました。勝っても負けても精一杯のプレーが光った大会となりました。

2023年06月19日

学び多き、2年生県内巡り!!

 4月25日(火)26日(水)の一泊二日で、2年生が県内めぐりを行いました。1日目は甲斐善光寺と甲州市の大善寺を見学後、班ごとにウォークラリーを行いました。地図を片手に、初めての地を班で協力しながら歩き、見学しました。道に迷うときもありましたが、仲間と協力してどの班も無事にゴールすることができました。
 2日目は甲州市の宮光園を見学した後、甲府市内の武田神社・舞鶴城公園・甲府地方裁判所・美術館を見学しました。生徒たちは真剣にメモをとったり、話を聞く姿が見られたりと意欲的に参加していました。
 この2日間を通して、楽しむだけではなく学習の場としてふるさと山梨について多くのことを学ぶことができました。

 

2023年04月28日

1年生町内巡り!!

 6月22日(木)1年生が町内巡りに行ってきました。午前中は青洲高校見学、三珠共選所での桃の選別と集荷の様子を見学しました。あいにく天候が悪かったため収穫体験はできませんでしたが、その分、桃やトウモロコシの出荷について詳しく教えていただきました。
 その後、桑郷見学。午後は大門碑林公園からifセンターを目指して、市川地区内のウォークラリーを行いました。拓本体験や紙漉き体験などの地域の文化や歴史に触れ、雨に降られた1日でしたが、終始笑顔の1年生でした。

2023年06月26日

地区選手権大会、頑張りました!!

 4月20日(木)に、峡南地区選手権大会が各会場で実施されました。男女ソフトテニス部・バドミントン部の2・3年生が出場しました。県大会の出場権をかけた大会ではありませんでしたが、今までの練習の成果が感じらる大会となりました。
 6月中旬には、峡南地区総合体育大会が実施予定です。今回の大会で一人一人が自分の課題を見つけたことでしょう。新たな目標を設定し、次の大会まで悔いのない練習に励みましょう。

2023年04月21日

県選手権大会空手の部、頑張りました!!

 5月14日(日)に、県選手権大会空手の部が武道館にて開催され、1年生2名が出場しました。団体組み手では3人でチームを組むところを2人で出場し、関東大会・全国大会にあと1歩まで勝ち進むことができました。また、個人形・個人組み手にも出場しました。
 まだまだ、1年生。これからの活躍が期待される2人です。 

2023年05月16日

志村先生による合唱指導を行いました!!

 9月4日(月)に、志村かおり先生を講師に迎え、学園祭の全校合唱に向けて合唱指導を行いました。
 新型コロナ感染のため、この3年間全校合唱は行えませんでした。今年度は4年ぶりの全校合唱『明日へ』に取り組んでいます。各パートごと志村先生に呼吸法や発声方法を学び、とてもたのしく合唱に臨むことができました。歌うことの楽しさや合唱が仕上がっていく喜びを感じることのできる1時間となりました。
 15日(金)にも志村先生にはご指導いただきます。久しぶりの六郷中学校全校合唱です。学園祭当日,全校で取り組んできた姿をご覧ください。

2023年09月06日

赤池先生による演劇指導を行いました!!

 9月5日(火)に、高等学校で演劇部の指導を長年行っていた赤池重基先生を講師に迎え、学園祭の各学年発表に向けて演劇指導を行いました。
 まだ、各学年ともに演劇の練習を始めたばかりで、台本の読み合わせを中心に指導していただきました。台詞の言い回しや感情をのせての台詞など、短い時間でしたが多くのことを学ぶことができた1時間でした。
 今年度は、多くの方に各学年の演劇を見ていただけることとなりました。どのような演劇となるか、会場でご覧いただけたらと思います。お楽しみに!

 

2023年09月07日

素晴らしい歌声が響き渡った青洲高校合唱交流会!!

 7月3日(月)、青洲高等学校の音楽部の皆さんをお迎えして「合唱交流会」を開きました。今年は、六郷小学校の6年生も一緒に、「青洲高校校歌」「変わらないもの」「虹」と、映画「美女と野獣」から3曲を鑑賞しました。関東大や全国大会の常連校である青洲高校の歌声は、体育館全体に美しいハーモニーが響きわたり、すばらしい合唱〔芸術〕に触れる機会となりました。 

 また、今年度は本校生徒と一緒に、「六郷中学校校歌」と「きみとともに」を歌いました。中学生にとって有意義でとても良い経験となった交流会となりました。青洲高校の音楽部のみなさん、本当にありがとうございました。

2023年07月04日

高齢者について学んだ福祉講話!!

 6月30日(金)、清珠荘の政所さんを講師に「福祉講話」を行いました。
高齢者施設職員の仕事の様子や、高齢者が必要としていることなどの話を聞くことができました。

生徒たちは福祉について、より理解を深めることができました。

 

2023年07月04日

進路選択に向けたアドバイスを得ることができました!!

 8月9日(金)、3年生がこれからの進路選択に向けて、高校1年生の体験を聴く「先輩と語る会」を行いました。
 青洲高校普通科・商業科・工業科、甲府南高校、日本航空高校の5名の先輩から体験を語っていただきました。先輩からは中学生時の学習の様子や進路選択に向けての経験だけでなく、各高校の様子も聴くことができました。
 高校では課題などの提出物は自分で範囲・期限を確認し、先生方からの締め切りの呼びかけもないため、期限を必ず守ることが大切だと、中学校にない高校の厳しさも語っていただくなど、有意義な時間となりました。

 

2023年08月10日

平和について学んだ甲府空襲展!!

 7月5日(水)、2年生が県立図書館で開催されている「甲府空襲展」の見学に行きました。
78年前の甲府空襲について、紙芝居「もう一つの七夕」を聴き、その後空襲展の展示見学をしました。焼夷弾の模型や実物の破片、空襲後の甲府の模型などを見て、改めて平和の尊さを感じることのできた、有意義な見学となりました。

 

2023年07月07日

頑張りました県総合体育大会!!

 7月25日(火)から29日(土)まで、県総合体育大会が実施されました。六郷中学校からは、バドミントン・陸上競技・空手の3つの種目に出場しました。
 26(水)・27日(木)に、バドミントン部の団体戦と個人戦が実施されました。創立して1年に満たない部ですが、県大会で初勝利をつかんだ生徒もいました。
 27日(木)・28日(金)に陸上競技の部が実施され、3人の選手が出場しました。陸上部の壁は厚く、決勝には進むことはできませんでしたが、全員がベストを尽くした大会となりました。
 29日(土)には空手の部が行われ、1年生2人が参加しました。個人戦も団体戦も入賞までは勝ち進むことができませんでしたが、これからの大会がとても期待される結果でした。
 夏休みに入り暑い日々が続いていますが、その暑さに負けず全員が精一杯頑張った県大会でした。選手の皆さん、お疲れ様でした。

 

 

 

2023年08月01日

いよいよ2学期がはじまりました!!

 夏休みも終わり、いよいよ2学期が8月24日(木)からはじまりました。始業式では生徒会本部・各学年の代表が2学期の抱負と決意を述べました。2学期は大きな行事だけでも、9月に桜樹祭・10月に新人大会・11月に修学旅行が予定されています。また、三年生にとっては進路に向けての取り組みが本格的に始まります。まだまだ、暑い日々が続いています。校長先生がおっしゃったように「体調に注意しながら、学園祭など全力で取り組み、一人一人が大きく成長できる2学期となることを期待しています! 

 

 

 

2023年08月24日

たくさんの参加をいただいたPTA親子奉仕作業!!

 9月2日(土)に3年ぶりの「PTA親子奉仕作業」を実施し、保護者49名・生徒52名の参加をいただきました。
 側溝の土砂上げや校庭の石拾い・除草・土入れ、テニスコートの整備に桜並木の土止めの枕木のくい打ちにと、短い時間でしたが集中して作業をしていただきありがとうございました。また、テニスコートもラインテープを貼り直すことができました。新人戦に向けてより一層、練習に励むことができそうです。
 9月16日(土)に予定されている「第61回桜樹祭」も、とても整備された環境のなかで安全に実施することができそうです。保護者のみなさま、早朝から本当にありがとうございました。 

 

 

2023年09月04日

2年生 仕事の大切さを学んだ職場体験学習!!

 10月31日(火)と11月1日(水)の二日間にわたり、2年生が3年ぶりに「職場体験学習」を実施することができました。
 2日間のうち1日は六郷地区で、残りの1日は市川三郷町内の事業所において、1人2箇所で職場体験学習を行いました。
 今年度は、町全体で行っている「みさと学」の一環として、仕事ととはどういうものかを学びました。学校では学べない貴重な体験をこの二日間で行うことができました。
 生徒を受け入れていただいた事業所のみなさん、本当にありがとうございました。

 

 

2023年11月06日

桜樹祭取り組みスタート!!頑張ろう集会!!

 8月28日(月)に桜樹祭頑張ろう集会を実施しました。いよいよ桜樹祭の取り組み開始です。今年度から制限の無い学園祭となります。頑張ろう集会では、昨年度の桜樹祭をVTRで振り返えりました。また、各学年会長・各部門長・縦割りリーダーから決意と意気込みが発表されました。集会の中では縦割りはちまきの色の決定やテーマソング発表を行いました
 明日から取り組み開始です。1年生は初めての桜樹祭となりますが、桜樹祭でしか感じられない達成感と充実感が得られるように、全校の皆さん「新時代」のテーマのもと、皆さん頑張りましょう!!

 

 

 

2023年08月29日

第61回桜樹祭!!

 9月16日(土)、第61回桜樹祭を『新時代』のテーマのもと、開催しました。今年度から観覧制限がないため多くの保護者が「開会式」から参観しました。オープニングは映像ありダンスありとみんなが楽しめました。また、全員で作成したモザイク画も大きな拍手とともに発表されました。
 学芸の部では、1年生が「甲州弁白雪姫」、2年生が「グッバイ・マイ…」3年生が「名探偵は二人」を発表しました。1年生は初めての学園祭に緊張しながらも初々しい発表を、2年生は生まれる前の世界において自分の未来を知った主人公たちの葛藤を、3年生は名探偵の迷推理と登場人物の個性ある演技で観客を笑わせました。また、4年ぶりの全校合唱「明日へ」は体育館に響き渡る合唱でした。吹奏楽部も4曲を発表しました。
 体育の部ではオリジナルも含めた5つの競技で、3年生がリーダーとなり縦割りチーム一丸となって優勝を目指し競技しました。最後までどこが優勝するかわからないほど盛り上がりました。黄色チームが優勝しましたが、どのチームも勝利に向かって精一杯頑張っている姿が見られました。
 閉祭式では、3年生のパーフォーマンスと映像により3週間の取り組みと当日の様子を振り返りをしました。また、閉祭を飾る大きな花火によって第61回桜樹祭が締めくくられました。一人ひとりの生徒が六郷中学校の「新時代」を感じられた桜樹祭になりました。

 

 

 

 

2023年09月19日

峡南地区新人大会壮行会!!

 10月4日(水)、峡南地区新人大会の壮行会を実施しました。吹奏楽部の演奏により男子ソフトテニス部・女子ソフトテニス部・バドミントン部・剣道部の選手が元気に入場しました。校長先生と生徒会長より新人大会に向けて励ましの言葉を受け、男子ソフトテニス部と女子ソフトテニス部のキャプテンによる選手宣誓が行われました。
 各部の意気込み発表の後、全校生徒で円陣を組みエールの交換を行いました。この壮行会での決意を胸に、明日の大会では今までの練習で培ったものを発揮できることを期待しています。

 

 

2023年10月09日

みんな頑張りました峡南地区新人大会!!

 10月5日(木)7日(土)の二日間にわたり、秋晴れの中、峡南地区新人大会が実施されました。

 男子ソフトテニス部は3年生が引退し、1・2年生9人で大会に臨みました。緊張でガチガチになってしまったところありましたが、最後まで全力プレーで頑張りました。ナイスサーブ!、ナイスコース!ナイスボレー!!とキラリと光るプレーもたくさん見られ、個人戦で県大会出場権を獲得しました。
 女子ソフトテニス部は1・2年生12人、1勝を目標に大会に臨みました。個人戦では初めての試合、4人とも緊張しながらも声をだして思い切りプレーすることができました。団体戦では決定戦で惜しくも負けてしまいましたが、これからの上達がとても楽しみです。
 バドミントン部は1年生のみ8人で大会に臨みました。ほぼ全員が女子1回戦を勝ち抜き、1年女子個人戦で望月さんが優勝、1年男子個人戦では両角さんが2位、赤池・望月さんが3位、2年男子個人戦で土橋さんが3位ととなる素晴らしい結果を残すことができました。また、ただ一人参加した剣道部では、川口さんが3位となりました。
 地区新人大会を経験し、一人一人が自分やチームの課題とともに、新しい目標を見つけることができました。これから部活動の時間は短くなりますが、来年の春の大会で目標が達成できるように時間を有意義に使いながら部活動に励みましょう!

 

 

2023年10月09日

高齢者の気持になれた高齢者疑似体験!!

 6月9日(金)、町の社会福祉協議会から講師をお招きして、2年生が高齢者疑似体験を行いました。

 ひじやひざにサポーターを装着し手首足首におもりをつけ、80歳ぐらいの高齢者になった体験をしました。財布からお金を出したり、靴を履いたり、階段の上り下りをして、生徒たちは思った以上に体が動かしにくかった、音がほとんど聞こえず不便を感じた等高齢者の大変さを感じていました。
 高齢者の方の想いや高齢者の気持ちに寄り添うことの大切さを学べた、貴重な体験となりました。

 

2023年06月09日

久しぶりの芸術鑑賞会!!

 5月22日(金)、ここ3年、開催直前に中止となった「六郷小中学校芸術鑑賞会」を、本校の体育館で4年ぶりに開催することができました。
 演劇は演技する役者だけでなく、観客もその舞台をつくりあげるためには大切な要因となります。みなさん、楽しんで見ることはできたでしょうか?
 さすがプロの演劇家です。発声や演技などが素晴らしく、これから学園祭で行う学年演劇の参考としてほしいと思います。

 

2023年05月22日

とてもきれいになりました 小中合同山田川清掃!!

 10月26日(木)ボランティア文京の方々と合同で、小中合同山田川清掃を行いました。

 今年度もボランティア文京の方々が事前に河川敷の草刈りを行っていただいたため、ゴミ拾いも安全に、また安心して行うことができました。この清掃活動は、富士川流域クリーン活動の一環として毎年10月に実施しています。今年度も六郷小学校4~6年生と中学2年生の62名の児童・生徒がボランティア文京の方々と協力して、山田川へ降りてゴミ拾い活動を行いました。
 中学生が中心となり、4グループに分かれて作業しました。短い時間の中で最後まで一生懸命活動できました。 年々ゴミは減っているようですが、それでも30分間の作業で可燃物が2袋・ビン類1袋・金属類2袋・ガラス瀬戸物類1袋を回収することができました。地域だけでなく地球をもきれいにすることができました。

 

2023年10月27日

楽しかった奈良・京都の旅 修学旅行!!

 4月25日(火)から2泊3日で、3年生が奈良・京都に修学旅行に行きました。22名全員で参加し、奈良や京都にある日本の文化について学んでくることができました。
 「日本が誇る奈良・京都の歴史や文化を目で見て学び、体で感じる」とテーマを決め、このメンバーで修学旅行に行くことができることに感謝して、事前学習で学んできたことを実際に五感で味わおうと楽しみにしていた修学旅行。
 日本の古都を訪れ、本物に触れ、その迫力や歴史を感じてきました。3日間をとおして、歴史を学んだだけでなく、仲間の成長に気づき、集団としても一回り成長しました。また、公共の場であることを自覚し、終始時間を守って行動できた修学旅行となりました。3日間で培った力を卒業までの日々に、存分に発揮してほしいと思います。
 

 

 

 

2023年04月28日

福祉講話につながるアイマスク体験!!

 11月10日(金)に1年生が福祉講話に向けて事前学習としてアイマスク体験を行いました。体験後に感想を聞くと「廊下を歩くだけでも怖かった。」「こことかそっちだと分からなかった。」など、視覚障害の方の気持ちを感じられる貴重な時間となりました。

 

 

2023年11月13日

福祉講話(手話教室)を実施しました!!

 12月6日(水)に1年生が福祉講話として手話教室を行いました。
 講師の先生方から、聾唖者の日常生活における思い、手話通訳者のことや市川三郷町の手話条例などについて学んだり、手話教室で挨拶や名前、趣味などを教えていただいたりすることができました。この福祉講話を機に、手話や手話通訳について興味が高まった生徒もいました。貴重な時間となりました。

 

 

2023年12月07日

妊婦体験・赤っちゃん人形抱っこ体験!!

 11月1日(水)に3年生が思春期体験として、妊婦さん体験・赤ちゃん人形抱っこ体験を行いました。前半はいのちの誕生の奇跡について学び、後半は妊婦体験や赤ちゃん人形をつかって赤ちゃんの抱っこの仕方やおむつの交換の仕方を体験しました。普段何気なくしている動きが妊婦さんにはとても大変であることをはじめ、育児の大変さを改めて感じたようです。これまで自分がたくさんの人に育てられてきたことを感じた、とてもあたたかい時間になりました。

 

 

2023年11月06日

新生徒会長・副会長が決まりました!!

 12月6日(火)、生徒会役員選挙立会演説会とそれに引き続き、投票と開票が行われました。
 立候補者は学年や応援演説者に支えられながら、今日まで選挙活動に力を入れてきました。当日は緊張した様子でしたが、今までの伝統を引き継ぎつつも、自分たちが目指す六郷中学校を創り上げるために公約を発表し、自分たちの想いを演説をとおして全校へ伝えました。よく頑張りました。
 選挙管理委員も事前の準備から当日の運営まできちんとこなしました。無事に新しい役員が決まり、新生徒会として今後の活躍に期待したいと思います。

 

 

 

2022年12月07日

階段アートが完成しました!!

 12月6日(水)、2年生が美術の授業で1学期から取り組んでいた「階段アート」を校舎3カ所に設置しました。
  なかなか思い描いた色を作ることができなかったり、違う色で塗ってしまったりと、完成まで多くの時間がかかりましたが、とても良い作品が仕上がりました。
 これから1年間、この5つの作品が階段を彩ってくれます。来校の折には、是非ご覧いただけたらと思います。

 

 

 

 

2023年12月06日

いよいよ3学期がスタートしました!!

 令和6年1月9日(火)、いよいよ1年間のまとめの学期、3学期がスタートしました。
 3年生は自分の進路を勝ち取る学期、2年生は最上級生となる準備の学期、1年生は先輩となるための学期です。1年間で最も短い学期ですが、まとめの学期であることを意識して、一人一人が実りある有意義な3学期として欲しいものです。
 みなさんの頑張りに期待しています。

 

 

 

 

 

2024年01月10日

ほうとうづくりをしました!!

 2月19日(月)の家庭科の授業で、2年生が調理実習としてほうとうづくりをしました。
 六郷地区の食生活改善推進員のみなさん4名をお招きして、ほうとうの麺をうったり、煮干しや昆布からだしを取ったりと一から指導をしていただきました。本格的なほうとうをづくりを学ぶことができました。
 2年生の中には、野菜の皮むきをしたことがなかったり、包丁を使ったりしたことがない生徒もいましたが、グループで協力しておいしいほうとうをつくることができました。
 つくったほうとうは、全員でおいしくいただきました。まだまだ、家庭科の授業の中で調理実習を行うようです。次は何を調理するのか楽しみですね。

 

 

2024年02月21日

頑張りました英語暗唱大会!!

 10月18日(水)、峡南地区英語暗唱大会が中富総合会館を会場として、開催されました。
 六郷中学校からは、1年生斉藤さん山本さん、2年生伊藤さん、3年生望月さんの4名が代表として出場しました。
 県大会出場とはなりませんでしたが、ALTの先生からも高い評価をいただくことができました。とても良い経験のできた1日でした。

 

 

2023年10月20日

避難訓練を行いました!!

 1月26日(木)、火災想定の避難訓練を実施しました。帰りの会の始まる前に、実際に非常ベルを鳴らし、火災が発生したときの避難について、全校で訓練を行いました。
 非常ベルがなり、火災が発生したとの放送を聴いたとき、机の下に潜ろうとした生徒もいたそうです。訓練であったとしても、実際に行動することの大切さを学ぶ時間として、一人一人が閉まった防火扉の潜り戸を通って避難することも体験しました。
 地震や火災などが発生し避難することになったとき、この訓練の成果を生かして素早く安全に避難できることを期待しています。

 

 

2023年01月26日

全校レクを行いました。!!

 1月26日(木)、今年度の生徒会活動重点として取り上げられていた全校レクレーションを実施ました。生徒会本部役員が計画・立案したゲームを、学園祭の時の3つの縦割り班対抗で行いました。
 新型コロナウイルスの感染症のため、今まで実施することが難しい活動でしたが、生徒会本部役員が感染症対策をふまえ「バレーラリー対決」「的当てドッチボール」「バドミントンクラッシック」「フリースロー対決」の4つのゲームを実施しました。
 結果は、黄色チームが優勝となりました。とても寒い一日でしたが、体育館は盛り上がり、大きな笑い声とともに仲間と協力しみんなで楽しむ姿が見られた、有意義な一時となりました。 

 

 

2023年01月26日

みんなが楽しめた三年生を送る会!!

 2月19日(月)、新生徒会執行部が中心となって今年度の「三年生を送る会」を実施しました。

 生徒会本部役員が計画・立案し、4チームに分かれて対戦したドッジボール、学年別で競ったクイズ大会などレクレーションを行いました。
 体育館は盛り上がり、大きな笑い声とともに仲間と協力しながら、みんなで楽しむ姿が見られた有意義な一時となりました。また、3年生に向けて在校生から今までの感謝を込めて、校歌と呼びかけを行いました。そして、最後に1,2年生で作成したプレゼントを渡しました。感謝の気持ちが伝わる送る会となりました。 

 

 

2024年02月21日

第75回卒業証書授与式を行いました。

 3月11日(月)、令和5年度 第75回卒業証書授与式を実施しました。

 3年生最後の授業となった卒業式。22名全員で最後の最後まで取り組み、創り上げた卒業式は心に残るものとなったと思います。今年度は、全員で満足のいく呼びかけと合唱を歌い、退場するまで全員が心を1つにして自分たちの成長した姿を見せることができました。卒業生の気持ちのこもった呼びかけや合唱に、3年生の集大成を見ることができたと思います。

 六郷中学校で得た経験という宝物を胸に、それぞれの未来へ羽ばたき、これからも輝いてください。

 

 

2024年03月12日

山田川清掃(1学年)を行いました。

 3月13日(水)、1年生が本年度3回目の山田川清掃を実施しました。

 晴天に恵まれましたが、前日の大雨もあり山田川の水量がとても多い中での清掃活動となりました。30分ほどの清掃でしたが、燃えるゴミ3袋、ペットボトル1袋、空き缶などの金属類を1/2袋、不燃物1/2袋など、近年で一番の回収量となりました。

 車からのポイ捨てなのか、県道沿いの川岸に多くのゴミがありました。同じ場所に同じゴミが落ちていることに生徒はとても驚いていました。少しだけですが、地域の環境保全に貢献できた活動となりました。

 

 

2024年03月14日

とてもきれいになりました 山田川清掃(3学年)

 5月17日(水)、3年生が今年度1回目の山田川清掃を実施しました。

 今年度初めての山田川清掃は、3年生が担当しました。事前にボランティア文京の方々が河川敷の草刈りを行ってくれたこともあり、絶好のコンディションで清掃活動を行うことができました。30分ほどの清掃でしたが、燃えるゴミ1袋、ペットボトル1/2袋、缶などの金属類を1/2袋、がれき・不燃物1/2袋を回収しました。
 車からのポイ捨てなのか、県道沿いの川岸に多くのゴミがあり、生徒もとても驚いていました。少しだけですが、地域の環境保全に貢献できた活動でした。

 

 

 

 

2023年05月18日

令和4年度 修了式を行いました。

 3月24日(金)、令和4年度の最後の登校日である今日、修了式を行いました。

 校長先生から、今日という修了式をしっかりと意識し、2週間後には1つずつ学年が上がることを想像しながら、自分でしっかりとこの1年間の締めくくりを行うことが大切であると、お話しをいただきました。

 また、生徒会執行部や各学年の代表者の発表では、この1年間の成果と課題、それと来年度に向けての意気込みと決意を述べてくれました。校長先生のお話にもあったように、全員がこの2週間の春休みをしっかりと過ごし、令和5年度の準備となることを期待しています。

 

 

 

2023年03月24日

令和4年度 離任式を行いました。

 3月24日(金)、午後2時より、令和4年度の離任式を行いました。

 春は別れと、出会いの季節です。久しぶりに卒業生も登校し全校生徒がそろいました。六郷中学校では、今年度末の人事異動により、3名の先生方が転退職なされました。
 転退職される生方もそれを見送る生徒も、この六郷中学校で一緒に過ごした時間を振り返りながら、別れを惜しみました。3名の先生方、六郷中に勤務なされた時間はそれぞれですが、この六郷中学校での経験をいかし、これからのご活躍を期待しています。

 

 

 

 

2023年03月24日

秋の植栽を行いました!!

 11月2日(木)と21日(火)の二日間に渡り、環境・ボランティア委員が秋の植栽を行いました。
 職員室前の花壇にバンジーとビオラの苗を、図書室前の花壇にチューリップの球根を100個、植えました。また、校門横のプランターには葉ボタンとパンジーの寄せ植えも設置しました。
 毎日、用務員の一瀬さんが植栽の管理をしてくれていますが、花の絶えない六郷中学校は地域の皆様からもお褒めをいただいています。今回植えた花の苗や球根も、冬の寒さに耐え3学期には大きく育って、卒業式や来年度の入学式の頃には見頃となるはずです。今から楽しみですね。

 

 

 

2023年11月22日

PTA教育講演会を行いました!!

 11月18日(金)に、本校の卒業生でありドキュメンタリー映画監督の笠井千晶さんをお招きし、映画「Life 生きてゆく」の上映と講演を行いました。
 東日本大震災で両親と子供2人を津波で流された家族のドキュメンタリー映画を全校生徒、職員と保護者で見ました。命を大切にすること、前向きに生きること、家族を思う気持ち等、たくさんのことを一人ひとりが考える時間となりました。
 

 

 

 

2022年11月21日